子どもの気持ち、孫の気持ち

子育てしていた頃、
自分の幼い子どもの気持ちが
よく分かりにくいことがありました。

ところが、
孫の気持ちはよく分かる。

不思議なものですね。

自分自身の経験、
子育ての経験、
子育てから離れて
客観的に孫を見ることが
できるからでしょうか。


posted by まさみ~る at 09:58家族

不要物を捨てすぎた

「行動を束縛する不要物を捨てよう」
と言われて素直に捨てたら、
後でめちゃめちゃ後悔したことがある。

完全に捨てる前に、
一時的に保管しておくこと、
バッファーのように、
が必要だと感じた。
posted by まさみ~る at 14:44生活

軽井沢へ行ったところ

いろいろ旅行する理由については
過去記事で書いています。
(参照:定年後の暮らしと旅行

さて、
渋谷から軽井沢へ高速バスで行く場合、
以前は鉄道で池袋駅まで出てから
高速バスに乗り継ぐルートでしたが
今は渋谷駅から直通で軽井沢まで、
高速バスが出ていることを知りました。

そのうえ、渋谷駅からだけでなく、
一部はたまプラーザや二子玉川からも
出ているとのこと。

軽井沢につくまで、
全く知りませんでした。

何はともあれ、時間が許す限り、
旅を楽しみたいといます。
posted by まさみ~る at 18:21生活

定年後の暮らしと旅行

定年後の暮らしで
やりたかったことのひとつに
旅行があります。

以前、このブログの記事にも
書きましたとおり
(参照:日本の心を訪ねる温泉の旅
温泉ありきの旅が私は好きですが、
より大きく括ると
日本の心を訪ねる旅を好みます。

定年前にはできなかった旅行。

定年後の暮らしの中で
なかなか自分勝手には
旅行できないこともありますが、
時間が許す限り、日本の心を訪ねる旅を
存分に楽しみたいと思っています。
posted by まさみ~る at 07:42趣味

使用済みカイロ

使用済みのカイロは
再利用できるのですね。

消臭剤とか除湿剤とか。

袋を開けるのは論外としても
そのまま再利用するのは、
少し怖い気がしています。

本来の使い方とは違うから。

仮に火災の可能性は無いにしても、
消臭剤や除湿剤の代わりとして
長時間放置することで、
物が変色するなどの不都合は
全くないのでしょうか?
posted by まさみ~る at 08:51生活